FF35周年オケコン「Distant Worlds(ディスタントワールド)Coral」オフィシャルパンフレットを読んだ感想
こんにちはー!最近FF14のPvPばっかりやってるヒカセンsayoです。
先週東京で行われたFFオーケストラコンサート”Distant Worlds Coral“に行ってきました!
セットリストはこちら。↓
メドレー2002[FINAL FANTASYⅠ〜Ⅲ]
悠久の風
赤い翼〜バロン王国
ファイナルファンタジーⅣメインテーマ
はるかなる故郷〜想い出のオルゴール
新しき世界
迷いの森〜魔列車〜獣ヶ原
街角の子供達
FINAL FANTASYⅠ〜Ⅳバトルメドレー2022
第2部
Liberi Fatali
Ragnarok
エアリスのテーマ
剣の一閃
素敵だね
APOCALYPSIS NOCTIS
閃光
いつか帰るところ〜Melodies OfLife
天より降りし力
FINAL FANTASYⅠ Main Theme with Choir
会場には植松伸夫さんの他に水田さんや崎元さん、祖堅さん達コンポーザーの皆さんがいらっしゃいました。そしてRIKKIさんと白鳥英美子さんがゲストとして登場して、それぞれFF9とFF10のテーマソングを歌ってくれました。
#FF35th コンサート『FINAL FANTASY 35th Anniversary Distant Worlds: music from FINAL FANTASY Coral』公演初日が終了いたしました🎻💎
ありがとうございました!#ファイナルファンタジー #FF #DWCORAL pic.twitter.com/Jxlck5VSDW— SQUARE ENIX MUSIC (@sem_sep) August 6, 2022
どの曲も素晴らしかったです。音楽と合わせて後ろのスクリーンにゲームの動画が流れるので、泣く😭
曲に関してはたくさんの素晴らしい感想が上がっていますので、会場にて販売されていたオフィシャルパンフレットについて書いていきたいと思います。
「Distant Worlds(ディスタントワールド)Coral」のオフィシャルパンフレットについて
オフィシャルパンフレットの中身は、アーニー・ロスさん・植松伸夫さんへのロングインタビューから始まって、水田真志さんや崎元仁さん達FFの音楽を作り出してきたコンポーザー、今回のゲストのRIKKIさんと白鳥英美子さんの紹介に続きます。
次に今回演奏された曲全てのコメンタリーと、最後にFF1〜15までの全てのナンバリングタイトルの紹介です。
約40ページで2,500円。思っていた以上に内容が濃くて満足でした。コーラル色のクリスタルが描かれた装丁が美しい〜。
天野喜孝さんによる35周年記念アートが見開きで掲載されています。
記念アートは会場の東京国際フォーラムで展示されていました。
次にオフィシャルパンフレットのインタビューの中で、面白かった部分についてちょっと触れます。
海外公演では「片翼の天使」で一緒にコーラスを歌う
日本では静かに鑑賞する雰囲気が強かったですが、海外公演ではFF7の「片翼の天使」で一緒にコーラスすることもあるのだとか。
ブエノス・アイレスでは「セフィロス!」の部分だけではなく、全ての歌詞を楽譜どおりに歌ったそうです。これにはアーニー・ロスさんも驚いていました。アルゼンチンもノリが良いそう。
アメリカではオーケストラコンサートであっても「エンターテイメント」として鑑賞する人が多いようです。
海外公演では「エアリスのテーマ」でプロポーズする客も
植松:お客さんといえば海外ではプロポーズする男性が多いですよね。アーニーさんの方でもそういうリクエストを受けて付けているかもしれないですけど。「エアリスのテーマ」か何かの時に、スクリーンに「誰それさんが、今日、誰それさんにプロポーズします」っていうメッセージが流れて、スポットライトが当たって、あれイカしてるなーって思って。
植松さんは断られたらどうするんだろうっていつもドキドキしているそうです笑
タイトル「Coral」は35(さんご)→珊瑚から来てるって本当?
まさかの親父ギャグ・・・というわけではなく、結婚35周年に珊瑚を贈るという海外の風習から来ているそうです。
植松:「Coral」のほうは、僕じゃないんですよ。ほら、35周年で「さんご」でコーラルってないわー、って(笑)。
インタビュアー: 結婚35周年に、実際珊瑚を送る風習が海外であるみたいなんです。そこからも実は引っ張ってきているんです。
命名の経緯は「珊瑚を送る習慣」で落ち着いているんですが、インタビューを読んでいるとやっぱり最初の思い付きは親父ギャグだったのかな・・・と思います。
みんなの感想
SNSでみんなの反応をまとめてみました。
ゴリラーズwithまさたろディスタントワールド!言葉で表現するのが難しいくらい、最高だった!! pic.twitter.com/ZdUZ2sXlpC
— はる (@hiyoko_light) August 6, 2022
#DWCORAL #FF35th
ディスタントワールド…!まさか参加出来るとは思わなかった(アガタさんチケットありがとう😭)
音楽はやはり良い… pic.twitter.com/9krKBLuXtF— カミシロ@Masamune (@kami_shiro_ff14) August 6, 2022
ディスタントワールドFF35thオーケストラコンサート楽しかったです。いつか帰るところ。閃光。ザナルカンドにて聴けた。RIKKIさんの素敵だね。白鳥英美子さんのMelodies of Lifeの生歌が聴けて耳が幸せでした✨
#FF35th #DWCORAL pic.twitter.com/BLwtBmoVu3— 響 (@kyou753) August 7, 2022
その他個人的な感想
最後に、実際に参加してみて思ったことを書いていきます。
御年72歳の白鳥さんが歌う「Melodies of life」が素晴らしすぎる
素晴らしい😭当時のお声と変わらず心が洗われるようでした。
35周年記念グッズのキーホルダーがめちゃくちゃ可愛い!
可愛いです。プレートにコーラル色のストーンが埋め込まれています。
休憩時間20分で5000人がトイレするのはしんどい
トイレは各階にありますが、一瞬で長者の列になりました・・・。得策ではないですが飲み物を摂りすぎないように注意が必要です。
コロナ第7波の真っ只中だったので中止になるかな?と心配していましたが、開催されてよかったです。
また次回も行きたいと思いました。とても素晴らしかったです。感想は以上になります。