【FF14】イルメグホテルって結局どうなったの?
2020年1月30日にFF14公式アカウントから、「イル・メグ」をイメージした宿泊プランが発表されました!
コラボするホテルはザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留。公式サイト
/
妖精郷「イル・メグ」をイメージした
✨宿泊プラン✨が登場❗️🏨
\ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留とのコラボレーションで、幻想的な世界観🧚が楽しめる宿泊プランが登場します!🎉
🗓️予約開始は2月6日(木)12:00から
🌐https://t.co/P3HvLCAwRq #FF14 #イルメグルーム pic.twitter.com/9GkLx90G5o— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) January 30, 2020
しかし発表後、まもなく例のアレが・・・。コロナが広がりだし、各都道府県で緊急事態宣言が発令されました。外出自粛を余儀なくされ、生活が大変なことに。
こんな状況で、イルメグホテルって結局どうなったの?公式サイトやTwitterで調べてみました。
イルメグホテル発表から宿泊延長がされた現在まで、どんな経緯をたどったのか書いてみたいと思います。
当時の盛り上がりや雰囲気が伝わりやすいように、たくさんのツイートを掲載させて頂いております。
イルメグホテルまとめ
イルメグホテル宿泊プラン発表
先ほども載せましたが、今年1月30日に突然発表がありました。
/
妖精郷「イル・メグ」をイメージした
✨宿泊プラン✨が登場❗️🏨
\ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留とのコラボレーションで、幻想的な世界観🧚が楽しめる宿泊プランが登場します!🎉
🗓️予約開始は2月6日(木)12:00から
🌐https://t.co/P3HvLCAwRq #FF14 #イルメグルーム pic.twitter.com/9GkLx90G5o— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) January 30, 2020
みなさんの反応
イルメグホテルでありがちな事
霧が深すぎて部屋が見えない
気づいたら一人足りない
朝起きたら周りにある草人が増えている
全員ビーバーになってしまい支払いができない— ツイ廃のナマズヲ (@Namazuo8823) January 30, 2020
イルメグホテル、みんな二言目には「草人になったりしないよね…?」って判で押したように言ってるの笑う
— うべしゃれこ (@ube_sha) January 30, 2020
朝起きるとビーバーになってるとか草人になってるとか・・・w
公式やってたらそりゃそういう想像をしてしまいますよね!
宿泊プランの発表直後はたくさんのツイートがあり、とても盛り上がっていました。
イルメグホテル宿泊プランの料金と概要
次に、イルメグホテルの内容や特典について説明します。
- 特別装飾 妖精郷「イル・メグ」コラボルーム(スタンダードツイン 25.9㎡)への宿泊
- オリジナルデザインマグカップ(1名様につき1個)
- 24階バー・ラウンジ「THE BAR」にてオリジナルドリンク「エバーグリーン」 「トリプルカララント」の2種類
- オリジナルデザインのランチョンマット、コースター
- ARコンテンツ「ピクシーとかくれんぼ」にて、オリジナルフォトフレームなどのダウンロードアイテム ※専用のARアプリのダウンロードが必要
- オールデイダイニング「ハーモニー」でのご朝食
発表当初から現在でも人気なのはジャイアントビーバーのマグカップです。
イルメグホテルのマグカップめちゃんこ可愛い!ガウガウガウ!
「Some mysteries are best left unsolved.」#FF14 pic.twitter.com/V6MNQBF2vC— ユキポン@PAN!🍞 (@gold_yukio) June 28, 2020
可愛いですね!
続いて、料金について。調べることができたのは宿泊延長後のプランのみです。2月予約開始時点の料金とおそらく同じだと思われますが・・・。
平日・日曜日 | 1名 ¥35,000 / 2名 ¥40,000 |
土曜日・特定日 | 1名 ¥40,000 / 2名 ¥46,000 |
※特定日:7月23日(木)、7月24日(金)、8月9日(日)
なんと1泊大体4万円です!8月8日時点での空室・料金はこちら。
イルメグプランと同じスタンダードの料金も気になったので、チェックしてみました。
コロナの影響で料金が例年と違うかもしれませんが、一般のプランの3〜4倍の価格です。
イルメグプラン高いですね!これにプラスして交通費を含めると、とんでもない金額になります。
予約初日で満室
予約開始日は約1週間後の2月6日。なんと、この日のうちに予約が全て埋まってしまったようです。
イルメグホテル 40分で予約埋まったのか
凄いな— You.atto☆Atomos (@atto_you_FF14) February 6, 2020
一泊4万前後という値段なのにすごいですね。
同時に話題に多く上っていたのは、キャンセルができないこと。
イルメグホテルのキャンセル規定が365日前100%というキャンセル不可仕様で草が生えるが部屋の床に草が生えてないのでダメ
— みき (@mikimeso) February 6, 2020
調べられたツイートだけだと詳細がわからないのですが、謎のキャンセル不可仕様は少し戸惑いがありそうでした。
コロナが広がり出してキャンセル続出
3月頃、急速にコロナが広がり出します。ツイッターでもイルメグホテルどうなるの?の声。
3月末頃から、キャンセル報告のツイートが増えてきます。
この状況なので今週末の東京旅行キャンセルした・・・
イルメグホテルの予約せっかく取れたのに・・・
行きたかったなぁ😢#FF14 https://t.co/U9zF6oXP8P— Tama (@Rtz6830) March 27, 2020
ようやく5月に泊まってきた報告ツイートを発見
しっかり予防しながら、FF14コラボのイルメグホテル泊まってきました( ´ ▽ ` )
入った瞬間イルメグで最of高だった…オリジナルドリンクもARも満喫したよ!!行けなかった人多いだろうから、ぜひ延長してほしい!! pic.twitter.com/fO8EEP2WUB— もげし (@mogeshi_ff14) May 22, 2020
皆に見てもらいたくて。
私が行った4月始めはキャンセルが多くて…とスタッフさん達寂しそうでした。
朝食のビュッフェは和洋選択に変更されていました。部屋もオリジナルドリンクも凄く、お風呂はスケスケ
「FFはあまり詳しくないのですが…」とスタッフさん。
楽しい空間でした😳#イルメグホテル pic.twitter.com/n3owsPKMBM— ちゃちゃ (@ChachamaruChoco) May 23, 2020
来てしまいましたよイルメグホテル pic.twitter.com/0FFr1oFDjx
— ぴ っ ち り (@mitya10432) June 23, 2020
うらやましい!4万は高いよ・・・と思ってましたが実際の写真を見ると、そんなことないですね。
キャンセル料金を払えば特典のマグカップやランチョンマットは送ってもらえるようです。
イルメグホテル行けなくなってしまったけど、4万6千円払う代わりにマグカップ、ランチョン、コースターを着払いで送ってくれた。
ありがたいー!— 楽風 (@rakukaze) March 27, 2020
イルメグホテル、キャンセル費用払えばお土産は送って貰えると聞いて悩み出す(´・ω・`)
— (ティアxorざりふ)❖Carbuncle (@ZalihTia_FFxiv) April 15, 2020
7/6から宿泊延長プランの開始
7月6日に、ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の公式サイトから宿泊延長のお知らせがありました。
ということは、やっぱりキャンセルが多かったようですね。
というか…!!
人吉行けなくなったから汐留のイルメグホテル軽率に予約しちゃった……!!\(^o^)/🦋
そういえば…って思い出して調べてたら期間延長してました!
ガウガウ!https://t.co/JRYPMfrSgy— Mika:Dぃずに。 (@MIKA_FFXIVver) July 9, 2020
しかし、残念ながら7月は東京でコロナ感染者が急増。予約しても泣く泣くキャンセルの声が・・・。
泣く泣くイルメグホテルにキャンセル連絡を入れたんだけど予約担当者の方が優しくて本当泣きたくなった…
— Mu@鞄鯖 (@mizuho_ff14) July 31, 2020
先ほども載せたのですが、8月8日現在の空室状況はこちら。
2月6日に予約開始した時は初日であっという間に埋まってしまったのに、現在はプラン最終日の8月23日まで結構空きがあります。
予約開始した2月は瞬殺だったので、違いを感じます。
まとめ
2020年1月に「イル・メグ」をイメージした宿泊プランが発表されました。予約開始日の2月6日には満室になってしまうほどの人気。
しかしコロナが広がり、キャンセル報告が相次ぎます。泊まってきた報告ツイートが見られたのは5月に入ってから。宿泊者は少なそうですが、満足度は高そうでした。
7月に宿泊延長がされましたが、やはりコロナのせいで空室が目立ちます。
全体を通してみると、期待は高かったようですがコロナの影響で思うように振るわなかったと言っていいと思います。
今回は残念でしたが、またどこかのホテルとコラボした宿泊プランは盛り上がりそうですね。
スクエニさん楽しみにしています!それでは失礼します。